お部屋探しの傾向①-2
2023年09月15日
お部屋探しの傾向①-2
社長の小宮です。
弊社では賃貸物件の管理を主に取り扱っています。
今回は、前回(お部屋探しの傾向)の続きです。
→ 前回の記事 ←
先日は「従来のお部屋探しの傾向」について記事にしました。
今回は「最近のお部屋探しの傾向」についてです。
最近のお部屋探し方法
時代は移り変わり、最近ではこんな感じの「お部屋探し」になっています。
→ ネットで細かい条件まで指定して空室を絞り込み(自宅で)
→ 室内写真と室内動画で部屋の感じを確認(自宅で)
→ 問合せ先にメールして申込(自宅で) 完
不動産屋さんに初めて入店する頃には、もう申込や契約の段階に入っている、といった感じです。
「最終確認のために1件だけ内見」みたいなお客様が多いですが、「内見なし」でお部屋を決められる事も増えました。
“IT重説”の普及もあり、最近では下手したら1回も来店しないなんて事もあります。
お部屋探しは「スマホで完結」の時代なんですね。
あぁ・・・お部屋探しの醍醐味であった対面接客よ何処へ・・・
そんな訳で、ご紹介する側(仲介業者)の営業方法も大幅に変化。
自社ホームページを強化し
物件情報を多くのポータルサイトに投稿する 完
昔のような直接来店してからお部屋を探す「飛び込み」のお客様は激減しました。
代わりに不動産情報大手のアット○ームさんを始め、毛むくじゃらの緑のキャラ・名探偵のキャラなどの賃貸情報サイトに物件情報を載せまくるのが主流のようです。
仲介業者によるお客様の争奪戦は、希望エリア内の業者間の競争から全国規模の競争へと舞台が飛躍してしまった、と言っていいでしょう。
そうなると、賃貸仲介は情報サイトに大量の物件情報を掲載できる会社が有利となっていきます。
豊富な資金力を有する大手不動産グループや、賃貸仲介にオールインした仲介専門会社などなど。
弊社のように管理が主業務のために広告料に大きな資金を投入できない地域密着の会社は「宣伝力」で太刀打ちできません。
はい。そんな訳で現在弊社では、お客様への物件紹介(仲介)はほとんどしておりません。
厳密に言うと、ご希望のお客様を受け入れる体制は維持していますが案件がほとんどありません。
弊社管理物件への入居者募集も、自社付けではなく仲介業者様からのご紹介が主流、といった状況です。
弊社は弊社の強みである「賃貸管理」に特化し、仲介業務は専門業者様へオマカセ。
こんな感じに落ち着きました。
対面でお客様に物件をご紹介する事がなくなった寂しさはありますが、仕方ありません。
今は、専門分野が細分化され、より得意分野に特化した事業で生き残りを賭けていく「スペシャリスト」の時代です。
「何でもおまかせ!」の総合デパートみたいな営業はもはや時代遅れ・・・だそうです。
お部屋探しの傾向の移り変わりをご説明してきましたが、この「変化」は実際のところ、どうなんでしょうか?
お客様にとっては、家にいながら様々な物件情報を確認できるようになって便利になったのは間違いないでしょう。
反面、管理者や仲介者の「人の声」を聞く機会が減ったので、ネット情報や紙面では伝わらない「生の情報」を得る事が難しくなった、とも言えます。
管理者にとっては、仲介手数料の売上が減った事は間違いないでしょう。
反面、業務が「管理」に特化した事により、より専門性の高い知識や経験を多く得る事が出来るようになった、とも言えます。
どちらが良いのか、は分かりません。難しい問題です。
時代に抗う事はせず、時代に沿った変化を選択して新しいお客様の支持を得ている業者様もいれば、昔ながらのやり方を維持して昔からのお客様の支持を得ている業者様もおられます。
弊社は・・・
従来のやり方を維持しつつ、このような時代の変化を無理やり「ポジティブ」に捉えて、日々を過ごしています。
無理に背伸びをしても仕方ありません。他社に負けない弊社の強みを前面に出して進んでいくのみ!
弊社が出来る事を地道に、実直に。
さて、今日も1日ガンバろう!
はい。今日のところはここまで。
今回もお読みいただいてありがとうございました。
次はまた違った話題についての記事にする予定です。
エリアは狭いですが、弊社でも厚木市・海老名市・伊勢原市近辺であれば管理が可能です。
賃貸物件の管理先をご検討のオーナー様はお気軽にご相談下さいね。
→ お問い合わせ ←
→ 過去記事アーカイブ ←